まろねモンド金賞
2006年 08月 13日

夏になってからはまっているお菓子があるのです!
ギンビスの「カリッと枝豆 ギンビス産」!
今までイメージしていた枝豆スナックのパフパフした感じはなくて、
「カリッと」しているのです。
ビールのつまみに最高です!
形状もかわいくて、どうやらギンビスのロングセラー商品
「アスパラガス」のミニの型を使って作られているようです。
「アスパラガス」は小さいときから定番的にウチにあったお菓子で、
アスパラガスという野菜を知らないときから
お菓子の「アスパラガス」は知っていました。。。
黒ゴマの風味が良いのですよね~。
この「アスパラガス」のパッケージにはモンドセレクション金賞の印がついており、
常々「モンドってなに?」と思っていました。
モンドセレクションとは、
ベルギー政府とECが共同して、
菓子を中心とした食品の品質向上を目的として始まった
世界的に権威のある食品品評会のことで、
世界食品オリンピックと訳されることもあるそうです。
日本のものでは「アスパラガス」の他にも
おなじみ「たべっこどうぶつ」や「かもめの玉子」などなど
沢山の受賞作品があります。
最近ではお菓子のほかにもお酒なども審査の対象になっていて、
【夜まろね】のメニューにもなっている焼酎「博多の華 三年貯蔵」も
モンド受賞。
これがまろやかでとても飲みやすく、おいしいのですよ!
モンド受賞のものはお手軽に手に入るものが多いので、
われわれ庶民には大変ありがたい「おいしいものを選ぶときの基準」になりそうです。
そんなわけで、まろねでは手軽でおいしいお菓子を見つけたら、
「これってモンド?」が合言葉。
「カリッと枝豆 ギンビス産」も「これってモンド?」の対象だったのですが、
残念ながら現在はまだモンド受賞作ではないようです。
ですので、勝手に「まろねモンド金賞」を進呈致します!
〔まろね 朋〕
本日の「まろね」日替わりプレート
・ポークと色いろ豆のトマト煮
・ちんげん菜のえのきクリームソース
・大根のマリネ バジル風味
・ポテトサラダ
・ごはん
●●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○●
「maroneのホームページ」
「marone携帯ホームページ」
*マロネ*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ*アタ*
by marone-cafe
| 2006-08-13 12:01
| おいしいもの