二代目コーノ式ドリッパー
2006年 11月 29日

本日まろねに、愛用のコーノ式のコーヒードリッパーの2代目がやってきました。
写真左の明るい黄色がずっと使っている初代、
右のあたたかみのあるキャラメル色が新しくやってきた2代目です。
写真でわかるでしょうか?
初代の黄色のドリッパーには大きな割れ目が!
がちゃがちゃとあわただしく洗い物をしたり、
日々のがさつな行動ゆえか?徐々にひびが入り、
ついに割れ目ができてしまったのです。
黄色、気に入っていたんですけど。。。残念。
でも新しく買ったキャラメル色もかわいい!
このkono(コーノ)式のドリッパーは見た目もかわいらしいのですが、
実際、コーヒーを大変おいしく入れられるドリッパーなのです。
通常のペーパードリップのペーパーは台形ですが、
コーノ式では円錐のペーパーを使うことになっていて、
円錐の頂点の一点からコーヒーエキスを抽出できるようになっているわけです。
じっくりゆっくりコーヒーを抽出できるので、
ネルドリップの味に近いとも言われています。
新しく買った2代目は割れないように大切に扱おう!
でも、またかわいい新色がでると、欲しくなってしまうかも!
(まろね 朋)
本日の「まろね」日替わりプレート
・ミートボールとポテトのトマトソース煮
・水菜のごま風味あえ
・煮たまご
・ごぼうとひじきのサラダ
・ごはん
●●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○●
「maroneのホームページ」
「marone携帯ホームページ」
*マロネ*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ*アタ*
by marone-cafe
| 2006-11-29 15:25
| 雑記