皆さん、Mー1グランプリはご覧になりましたか?
私は前宣伝に乗せられて、これまでは観たことなかったのに 録画までして見てしまいました!(まろねの仕事で見られないので) たった4分のネタで人を笑わせる、芸人さんの技量はスゴイですね。 面白かったなぁ。。。 年始になると演芸番組がちょいちょい放送されますね。 M−1は初めてだけど、私はいつも年始のそれを楽しく拝見してます。 特に大好きなのが「昭和のいるこいる」師匠。 派手な動きも、新鮮な驚きも無いけど、もう安心できる面白さ! こいる師匠の「はいはいはいはい」「そうだそうだそうだ」 「しょうがねーや、しょーがねーや」っていうのが!!!本当にツボです。 ずっと大爆笑で止まりません。 またあの小馬鹿にしたような台詞を言うんじゃないかと、 ネタの間中ずっと期待しているから目を離せないんですよー。 今年もぜひ見たいなぁ。 そしていつか、劇場で生でその芸を拝見したいと思っているのです。 (まろね リカ) 本日のまろね日替わりプレート 肉団子はるさめ レンコンのとびっこマヨネーズ和え カラフルパプリカソテー あったか豆腐あんかけ ご飯 ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」開催中 *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業!年始は3日から。 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-29 00:25
| 雑記
「Lumiukkko」さんから、マトリョーシカのバッグが納品されました。
「Lumiukkko(ルミウッコ)」とは、フィンランドで「雪だるま」のことだそうです。 昨年のマト展からまろねの作家さんとなり、ちょうど1周年。 ブランド名も「snow」さんから「Lumiukkko」に変えて、 第一弾の作品です。 やさしくほのぼのとした作風でいつもうれしい気持ちにさせてくれる作家さんです。 ![]() ひょうたんみたいな素朴なマトのアップリケの「マトリョーシカミニバッグ」 ![]() お手頃価格の、マト刺繍入り「マトリョーシカエコバッグ」 写真ではわかりにくいのですが、ただの生成りではないちょっとおもしろい素材です。 さて、今年も残りあとわずかになりました。 来年の手帳のご用意は大丈夫ですか? 「siesta」さんから スケジュール帳が納品されています。 ![]() リバティやコッカのプリントファブリックを使用しています。 手帳を既に購入してしまったかたも、この手帳ケースに付け替えるだけで、 ランクアップしますよ。 (まろね 朋) ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」開催中 *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業!年始は3日から。 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-27 18:14
| かわいい雑貨
マトリョーシカだいすきで「マト展」までやってしまってますが、
実はまろねのふたりはロシアに行ったことがありません。。。 いつか行ってみたい♪と思いつつ、近くて遠い国ロシア。 ロシアではないけど、ロシアのおとなりフィンランドに数年前に訪れて、 プチロシア気分を味わいました。 ![]() ロシア風な気がする「ヘルシンキ大聖堂」。 近くにはマトリョーシカを売っているお店とか、 ロシアンカフェがありました。 ![]() ![]() 店内が暗くて写真ブレブレです。 壁一面に紅茶のいろんな缶が置いてあって、 好きな紅茶を選んでロシアンティーを入れてくれます。 フィンランド語、全然わからないのでデザインの好きな缶を選んで指差しで注文。 すっごく甘いケーキといっしょにいただきました。 本当のロシアにもいつか行ってみたいものです。 (まろね 朋) ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」開催中 *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業!年始は3日から。 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-26 15:20
| 旅
先日リカが、かかとがしっとりうるおう履き物「かかとちゃん」についてのブログを書きました。
コチラ 前々から「かかとちゃん、すごいよー!ガサガサが治るよ。」と聞いてはいたものの、 朋は半信半疑。 「かかとちゃん」は、かかとに履かせるにしてはちょっとお高いような気がするし、 気になるけど購入にはやや躊躇していたのです。 でも、どうしてもリカが「かかとちゃん」の良さを伝えたいらしく、 「ちゃんと洗濯したから履いてみて。」とかかとちゃんを貸してくれました。 さっそく一晩、かかとちゃんを履いて寝てみたら、 翌朝、確かにしっとりかかとになりました。 うるおってかかとが柔らかいかんじ。 ふだん、靴下を履いて寝るのは窮屈な気がして嫌なのですが、 かかとちゃんならつま先がないので大丈夫。 かかとちゃんはチタンパワーらしいのですが、 確かにチタンで血行がよくなるみたいです。 そういえば、スポーツ選手が使ってるとかいって チタンのネックレスが流行ったこともありましたねー。 チタンってよくわからないけど、スゴイ。 (まろね 朋) ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」開催中 *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業!年始は3日から。 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-22 22:14
| 雑記
「まろねのマトリョーシカ展」で販売しているマト雑貨、
ちょこっとご紹介します。 ![]() kanbiさんの「マトリョーシカときのこのティッシュケース」 女子の必需品です。 ティッシュケースってしばらくご無沙汰していたのですが、 これは便利ですよ。 内側にポケットがついていて(kanbiさんからのおまけが入ってます!)、 ちょっとしたものをティッシュといっしょに入れておけるのです。 私は小さな使い捨てカイロをいれてみました。 ![]() siestaさんからは「ロシアンリネンのふんわり肩掛けバッグ」 中の生地がマトリョーシカ。 表は落ち着いた濃茶(リネン100%)。 ドットのくるみボタンがポイントです。 写真ではわかりにくいのですが、 とってもふんわりやわらかな厚みがあります。 大人がしっくり持てる、マトバッグです。 (まろね 朋) ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」開催中 *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業!年始は3日から。 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-22 00:17
| かわいい雑貨
![]() 今回の「まろねのマトリョーシカ展」には、 マトリョーシカ作家の「Chocolat Blanc ・・sakura・・」さんが参加してくれています。 手作りのマトリョーシカは、ロシア製マトとはまた一味ちがったものです。 そばかすがあったり、やさしいお顔のマト。 買いやすいお値段の、小さいマトもいますよ。 いつものまろねの作家さんたちからも、 マトリョーシカの布小物や、きのこの小物が入荷しております。 マト雑貨コーナーで、かわいいものを探してくださいね。 (まろね 朋) ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」開催中 *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業! 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-19 17:28
| かわいい雑貨
昨日までの「Le peuplier」さんの展示イベント名残惜しくも終了いたしました。
限定のスイーツも予想以上の人気で、昨日の夕方には売り切れてしまい。。。 召し上がることの出来なかったお客様には申し訳ありませんでした。 Le peuplierさん、ご来店下さったお客様には本当に大感謝。 ありがとうございました。 さてさて、今日からは「まろねのマトリョーシカ展」が始まりました! 展示の作品は下は2歳から上は○歳まで、幅広く参加していただきました。 どれもとっても個性的で、何回見ても飽きません。 ぜひ展示のコーナーをチェックしてみてくださいね。 それから、ぬりえや白木マトなどの作品をお持ちでしたら、 展示は始まっていますが、期間中はいつでもお預かりしますので奮ってご参加ください。 マト雑貨の販売コーナーも3倍くらいに拡大して沢山の商品が並んでいます。 お気に入りのマトを見つけてくださいね。 私達がもっとも気に入っていた(なぜか目が行ってしまう)商品は早速今日売れました!!! また仕入れなくっちゃと嬉しい悲鳴です。 そして、期間中の限定メニューのマトリョーシカランチセット。 こちらは昨年も好評でしたビーフストロガノフの他に、 今話題のケフィアと、ロシアンティーかロシアンコーヒーのロシアづくしです。 ロシアは気軽に行けないけど、まろねで気軽に味わってくださいね。 毎日寒いですが、私は引越の時にホットカーペットの 接続コードを失くしてしまい、足元が冷えひえで。。。 昨日は湯たんぽを抱いて過ごしました。 (まろね リカ) 本日のまろね日替わりプレート ・ぶた肉のゴマ味噌がらめ ・ふんわりがんもどきのあっさり煮 ・大根サラダ ・葱ときのこの醤油炒め ・ごはん ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」開催中 *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業! 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-17 18:56
| 雑記
![]() Le peuplierさんのアクセサリーの展示は今週末で終了です。 展示期間限定のスイーツ 「いちじくコンポートとパウンドショコラケーキ〜プレゼント仕立て」 こちらが食べられるのも日曜日まで。 リボンをほどいてふたを開けると、 ほわんといちじくの香りのするスイーツです。 (pm3:00以降の限定スイーツです。お間違いなく。) Le peuplierさんのアクセサリーの販売も同じく日曜までです。 ![]() ![]() 自分へのごほうびにぴったりの、かわいいアクセサリーですよ。 (まろね 朋) ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」はじまります *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業! 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-14 23:55
| おいしいもの
まろねのある木更津の文京区がどうやら30周年らしく、
先日町内会の方がやってきました。 記念誌を作るので広告協賛のお願いで各店舗を回っているとのこと。 「30周年記念誌」っていったいどんな内容なのかしら??? 町内会長さん曰く、 「はっきり言って、広告と言っても宣伝効果はないよ。 でも、思い出作りね。 何十年か経って、あー、こんなお店そういえばあったな~って、記憶に残るでしょ。 一番小さい広告枠でいいので、お願いしますよー。」 うーん ・ ・ ・ 思い出ね~。 なんか寂しい気がするけど。。。 まろねも文京の皆さまの思い出作りに一応参加することにしました。 文京にお住まいの皆さまは、記念誌が完成したらご覧くださいね。 (まろね 朋) ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」はじまります *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業! 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-12 20:22
| 雑記
![]() 「いちじくコンポートとパウンドショコラケーキ~プレゼント仕立て」 16日までの「Le peuplier」さんの展示期間中だけの限定スイーツです。 「Le peuplier」さんのイメージにあわせて作った乙女スイーツ。 いちじくのコンポートは完熟のときに作ったので、 とっても甘くゆたかな香りです。 いちじくを煮ているとき、それからいちじくのシロップを煮詰めているとき、 まろねの店内がいちじくの香りに満たされて、 それはもう幸せな気持ちになっちゃいました。 このスイーツ、盛り付けもとてもかわいいのです。 がんばりました! 写真はいちじくのシロップ。 いちじくのピンク色がきれいで、香りが凝縮されてます。 このシロップが、ショコラケーキとアイス、クリームに とろ~んとかかっているのです。 ちなみに、 「いちじくコンポートとショコラケーキ~プレゼント仕立て」は 午後3時以降の限定スイーツです。 「Le peuplier」さんの展示を観ながら、ゆっくりお茶を楽しんで下さいね。 (まろね 朋) ●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 今年も「まろねのマトリョーシカ展」はじまります *期間* 2007.12・17~2008.1・14 参加者募集中!!詳しくはこちら 【12月のお休み】 4(火) 11(火) 18(火) 25(火) *年末も通常営業! 【1月のお休み】 1(火) 2(水) 8(火) 15(火) 22(火) 29(火) 【12月の夜まろね】(~pm10:00) 7(金) 14(金) 21(金) 28(金) 【1月の夜まろね】(~pm10:00) 11(金) 18(金) 25(金) 「maroneのホームページ」 *マロネ*千葉*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ* #
by marone-cafe
| 2007-12-08 18:19
| 雑記
|
![]() by marone-cafe maroneについて
■ 千葉県木更津市文京2-6-34→map
木更津図書館と木更津高校の間。(美容室アズリーさんのお隣です) ■ open 12:00~19:00(L.O18:00) ■ close 月曜・火曜 ■ tel 0438-71-6666 (ご予約不可。お気軽にご来店ください。) ■「marone」HP □クロヤギ座 □eccomin □emuuu □ひよこまめ雑貨店 □kalennote □ALP(junrey) □kanaexpress □Qucco □花籠や □tegamiya □E.L and kyoko □sooouffle 以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... 検索
カテゴリ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||