以前に手が荒れて・・・と、書きましたが
寒さが厳しくなればなるほどに、お肌の乾燥は増すばかり! 私たちも毎日乾燥による敏感肌で「かゆいwwwかゆいwww」と嘆いております。 唇の乾燥も激しくて、リップクリームが手放せません。 プライベートでは口紅よりグロスが好きで愛用しています。 でも仕事中はグロスも使うことが出来ないのです。 グロスの香や味が気になって お料理の味見にも邪魔になるので。 そこで今までずっと愛用してきたのが、 オランダを旅したときに買ってきた 「ヤップとイネケ」のリップバームです。 ![]() 少し甘い香があるのですが、 ほのかなので気に入っていました。 この影絵のようなイラストが「ヤップとイネケ」のイネケちゃん、 オランダで長く愛されている絵本のキャラクター♪ とってもキュートですよね。 影絵風な物って「私たちの好きなものリスト」には必ず入るもの。 「ヤップとイネケ」は何か懐かしい感じもして、ホントにお気に入りです。 一緒に写っているのは同じキャラクターのピクニックシートです。 色使いも素敵でしょう? 「ヤップとイネケ」はオランダのHEMAというスーパーマーケットチェーンの マスコットキャラクターにもなっています。 HEMAに行けば沢山の「ヤップとイネケ」に出会えるんですよ。 特にお子様用品は充実していて、キュートな物がいっぱい! オランダのちびっ子がうらやましいです。 残念ながら、空っぽになってしまった「ヤップとイネケ」のリップバーム、 オランダ旅行の思い出として可愛い空缶はお薬入れか何かに使おう! 唇の為にまた使い勝手の良いリップクリームを探さなくては・・ <まろね リカ> <本日の「まろね」日替わりプレート> ・おから入りハンバーグ ・青梗菜のクリームソース ・エノキと海老のチリソース ・長芋のサラダ ・ごはん ---------------------------------------------------------------- 12月20日からは、「maroneのマトリョーシカ展」 作品も募集中です! ---------------------------------------------------------------- ●●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 「maroneのホームページ」 「marone携帯ホームページ」 *マロネ*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ*アタ* #
by marone-cafe
| 2006-12-11 18:24
| 旅
![]() 大好きなロシアのアニメ「チェブラーシカ」のぬいぐるみです。 おなかを押すと歌を歌う人形なのですが、 「おなかを押す」というより「首を絞める」と歌うのです。。。 ロシア語の歌♪ なんとも不思議なメロディー、くせになります。 チェブラーシカのグッズは版権とか大人の問題?で、 今、なかなか手に入らなくなっているようです。 このぬいぐるみはなくならないで欲しいなー。 「チェブラーシカ」とか「マトリョーシカ」とか、 ロシア語の名前ってなんだか似ていたり、発音も難しいのに、 まろねの小さいお客様たちはちゃんと「チェブラーシカ」や「マトリョーシカ」を覚えているようです。 かわいいものへの好奇心は大人も子供も一緒ですね! 〔まろね 朋〕 本日の「まろね」日替わりプレート ・かぶとチキンのクリーム煮 ・ブロッコリーとにんじんの胡麻オイル和え ・明太あえポテト ・レンコンのアンチョビ炒め ・ごはん ---------------------------------------------------------------- 12月20日からは、「maroneのマトリョーシカ展」 作品も募集中です! ---------------------------------------------------------------- ●●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 「maroneのホームページ」 「marone携帯ホームページ」 *マロネ*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ*アタ* #
by marone-cafe
| 2006-12-10 18:31
| 雑記
![]() まろねで販売している雑貨などでお世話になっている「SOA」さんがバリの出張から帰られて、 おみやげをいただきました! どうもありがとうございました。 写真左ははちみつ風味のナッツで、袋を開けて食べはじめたら、 ひとつふたつと止まらなくなって、あっというまに一袋開けてしまいました。 食べる前に写真をとればよかったのですが、撮ったときにはもう空です。。。 ![]() いただいた「ナシゴレンペースト」で、まかないにナシゴレンを作成。 炊いたお米にペーストを混ぜて炒めるだけの超簡単。 お味は、かなり本格的な辛さ! 白身がカリッと焼けて黄身がとろんとした目玉焼きと絡めて食べると、 辛さがちょっとマイルドになって、エスニックな風味がおいしい。 袋の裏に作り方がバリ語で書いてあり、SOAさんがちょっぴりバリ語を教えてくれました。 「kira-kira 2 piring nasi putih」の「kira-kira」キラキラとは 「だいたい、およそ」という意味だそう。 「だいたい2人前のお米」ということかな? 「kira-kira」かわいい響きだなー☆ 〔まろね 朋〕 本日の「まろね」日替わりプレート ・とりと豆腐の蒸し物 ・ほうれん草の胡麻和え ・ごぼうの味噌漬け ・かぼちゃのバター煮 ・ごはん ---------------------------------------------------------------- 12月20日からは、「maroneのマトリョーシカ展」 作品も募集中です! ---------------------------------------------------------------- ●●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 「maroneのホームページ」 「marone携帯ホームページ」 *マロネ*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ*アタ* #
by marone-cafe
| 2006-12-06 15:55
| おいしいもの
まろねでは、12月の20日から来年の1月15日まで、
「maroneのマトリョーシカ展」というイベントを行う予定です! このブログでも何度も何度もマトリョーシカについて書いているくらい、 まろねはマトリョーシカが大好き☆ 「冬、寒い→ロシア→マトリョーシカ」 という単純な発想で、年をまたいでマトリョーシカのイベントをやってしまおうというわけです。 イベントの内容についてはホームページ「maroneのマトリョーシカ展」もご覧ください。 ![]() ↑ このような白木のマトに絵付けしていただき、展示したいと思っています。 ぜひ皆様、ご参加下さいませ♪ 白木マトに鉛筆で下絵を書き、アクリル絵の具で塗って、 最後にニスを塗るとよりきれいに仕上げることができますよ。 マトリョーシカのイラストや、 マトリョーシカをお持ちの方は「Myマトリョーシカ」の写真を撮っていただくのもOKです! 作品を提供してくれた方には、 期間中の限定メニュー「マトリョーシカランチセット」のお得な割引券をプレゼントいたします。 「マトリョーシカランチセット」のメニューは、 ビーフストロガノフ、ロシアンティー、ロシアンルーレットクッキーの予定。 怪しげなメニュー「ロシアンルーレットクッキー」! 勇気を出して、チャレンジしてみて下さい! 〔まろね 朋〕 本日の「まろね」日替わりプレート ・ポークピカタ ・ほうれん草とトリの胡麻和え ・れんこんとひじきのサラダ ・豆入りポテト 柚子こしょう風味 ・ごはん ●●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 「maroneのホームページ」 「marone携帯ホームページ」 *マロネ*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ*アタ* #
by marone-cafe
| 2006-12-02 19:33
| 雑記
![]() 本日まろねに、愛用のコーノ式のコーヒードリッパーの2代目がやってきました。 写真左の明るい黄色がずっと使っている初代、 右のあたたかみのあるキャラメル色が新しくやってきた2代目です。 写真でわかるでしょうか? 初代の黄色のドリッパーには大きな割れ目が! がちゃがちゃとあわただしく洗い物をしたり、 日々のがさつな行動ゆえか?徐々にひびが入り、 ついに割れ目ができてしまったのです。 黄色、気に入っていたんですけど。。。残念。 でも新しく買ったキャラメル色もかわいい! このkono(コーノ)式のドリッパーは見た目もかわいらしいのですが、 実際、コーヒーを大変おいしく入れられるドリッパーなのです。 通常のペーパードリップのペーパーは台形ですが、 コーノ式では円錐のペーパーを使うことになっていて、 円錐の頂点の一点からコーヒーエキスを抽出できるようになっているわけです。 じっくりゆっくりコーヒーを抽出できるので、 ネルドリップの味に近いとも言われています。 新しく買った2代目は割れないように大切に扱おう! でも、またかわいい新色がでると、欲しくなってしまうかも! (まろね 朋) 本日の「まろね」日替わりプレート ・ミートボールとポテトのトマトソース煮 ・水菜のごま風味あえ ・煮たまご ・ごぼうとひじきのサラダ ・ごはん ●●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 「maroneのホームページ」 「marone携帯ホームページ」 *マロネ*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ*アタ* #
by marone-cafe
| 2006-11-29 15:25
| 雑記
本日、お世話になっている方から豚足をいただきました。
豚足を食べるのは、生まれて初めてです! ![]() 大好きで何度も訪れている台湾にも豚足の専門店が結構あって おいしいと聞いていたので興味はあったのですが、 やはりあのビジュアルが災いして、なかなかチャレンジ出来なかったのです。 今日、ついに豚足に挑戦しました。 プリプリした食感で、まさにコラーゲンたっぷりという感じ。 もっと臭みがあるかと思っていたけど、そんなに感じないし、美味しかったですよ。 ちょっと酸味のある味噌ダレが良い感じで、このタレがお勧めとの事でしたが ホントに良いお味でした。 色々と想像しちゃうと・・・・・なので、あんまり考えないようにしてました(笑) 私みたいに豚肉が好きな人なら、大丈夫なのではないでしょうか。 チャレンジに躊躇している方、ぜひお試しあれ 明日のお肌はぷるぷるかな? ちょっと明日の朝が楽しみです。 <まろね リカ> ●●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 「maroneのホームページ」 「marone携帯ホームページ」 *マロネ*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ*アタ* #
by marone-cafe
| 2006-11-27 23:48
| おいしいもの
近頃は寒さも一段と増して、空気も乾燥していますね。
ゆだんしていると、顔も体もお肌がカサカサになってしまい悩みどころです。 ところでmaroneをはじめてから洗い物の回数が増えて、手荒れがとってもひどいです! 暖かい時からそうだったのですが、寒い季節になってからはいっそうひどくなってきました。 カサカサや粉吹きを通り越して、指紋も無いようなカピカピになってしまったり、 乾燥しすぎでピリピリと痛痒かったり・・・・・ ![]() そんな訳で救世主として先日より「ゴム手袋」が登場しました。 効果てきめん!洗い物の時にはめるだけで手荒れがぜんぜん違うんです。 早く使えば良かったねぇと喜んでいたのですが、 なんとゴム手袋にもう孔が空いてしまったのです。 まだ数日しか使っていないのに(涙) 今度買うときはうんと丈夫なのにしなきゃ! <まろね リカ> 【本日のまろね日替わりプレート】 ・豚肉と水菜の味噌汁仕立て ・チキンのエノキクリームソース ・きんぴらごぼう ・里芋の味噌バターソース ・ごはん ●●○●木更津のcafe カフェ 「まろね」marone●○● 「maroneのホームページ」 「marone携帯ホームページ」 *マロネ*君津*富津*袖ヶ浦*雑貨*マトリョーシカ*アタ* #
by marone-cafe
| 2006-11-26 17:05
| 雑記
● 肉だんご春雨スープ 430円
● 「がんもどきの含め煮」と「きゅうりとわかめ、みょうがのごまあえ」セット 420円 ● シンプルたまご炒飯 500円 <本日のおまかせサラダ> ● 大根とチキンのサラダ 700円 <おすすめ!あったかカクテル> ●HOTアマレットミルク 600円 など。 おまちしております! #
by marone-cafe
| 2006-11-24 18:46
| 夜まろね
話題の映画「木更津キャッツアイ」を見てまいりました。
われらが地元!木更津が舞台のお話ですもの何とも特別な思いがあります。 映画の内容はこれからご覧になる方もいらっしゃるでしょうからあまり語れませんが、 ちょっとびっくりしたのは・・・・・ 私たちが大好きで、店でも飾ったり販売したりしているマトリョーシカやチェブラーシカ 映画のなかにたくさん登場したのです。 なんと「オジー」のマトリョーシカもあったんです!興奮してしまいました。 この「キャッツアイ」映画でもドラマでも ホントにこんな所まで!!!!と驚くらい木更津でロケしていて 地元っ子としては楽しさ倍増なのですよね。 ![]() 私の以前の職場は主人公たちの家がある【みまち通り】や、 登場する映画館(私がこの映画を見たのもココ)などなど・・のとっても近くでした。 たびたびロケに遭遇。 ドラマのファーストシーンは仕事終わってから走っていって見物しました。なつかしい! 情報を得た朋が電話で教えてくれたんでした。 ![]() キャッツのメンバーは画面で見ても素敵だけど、 生で拝見すると本当にカッコいいです! 買出しに出かけた際に「ブログ用に写真を」と思い、みまち通りの写真を撮っていたら 「ぶっさん」と同じ格好をした男の子を見かけました。びっくり! さすがにスタジャンにあのBの文字は無かったけど マフラーもおんなじ様なのをしていて、ほ~っと感心してしまいました。 キャッツアイのファンの方々が地図片手に木更津見物に来てくださっているのを見ると ホントに微笑ましいものです。(けっこう、いるんですよ) 駅からはちょっと離れているけど良かったらmaroneにもおこしくださいね。 お待ちしてまーす。 <まろね リカ> #
by marone-cafe
| 2006-11-17 21:32
| 雑記
今日は寒いですね~
まろねではあったか~いものをご用意して、お待ちしております! ● 具だくさんキムチ煮込み 530円 ↑ 一緒にいかかですか? ● シンプルたまご炒飯 500円 ● れんこん団子のそぼろあん 300円 ● さといもの田楽 250円 ● かぼちゃとくるみのハニー甘辛炒め 430円 <本日のおまかせサラダ> ● 海草と長いもの和風サラダ 700円 <本日のスイーツ盛り合せスペシャル> 800円 ・洋梨のフローズンヨーグルト ・きなこクリームの黒ゴマロールケーキ ・豆腐のチーズケーキ ・もっちり杏仁豆腐 #
by marone-cafe
| 2006-11-17 18:47
| 夜まろね
|
![]() by marone-cafe maroneについて
■ 千葉県木更津市文京2-6-34→map
木更津図書館と木更津高校の間。(美容室アズリーさんのお隣です) ■ open 12:00~19:00(L.O18:00) ■ close 月曜・火曜 ■ tel 0438-71-6666 (ご予約不可。お気軽にご来店ください。) ■「marone」HP □クロヤギ座 □eccomin □emuuu □ひよこまめ雑貨店 □kalennote □ALP(junrey) □kanaexpress □Qucco □花籠や □tegamiya □E.L and kyoko □sooouffle 以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... 検索
カテゴリ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||